人形供養400年の歴史を持つ長福寿寺│人形供養・ひな人形・五月人形│ひな人形の人形供養

人形供養のご相談はこちら

tel:0475-46-1837

ひな人形供養は長福寿寺へ

高僧が真心込めて丁寧に人形供養します。

3ケ月もの間 《読経供養》

ひな人形様をお預かりしてから3ヶ月もの間、きれいにお飾りし、毎日《読経供養》します

真心こめて供養します

今井長新學頭をはじめ、長秀師、長岳師、長俊師などの高僧が、真心こめて供養します。
あなたからの「感謝の気持ち」をしっかりとお伝えしますので、ご安心ください。

【道具類】【ひな壇】も供養いたします。

「お人形様専用の火葬炉」があります

「日本唯一のお人形様専用の火葬炉」です。
だからこそ、最後の最後まで、僧侶の手で供養・火葬することができるのです。

【雛人形供養】はどこでやっても 同じだと思っていませんか?

お子様がお生まれになった時に購入した【雛人形】。

お子様の「健やかな成長」「末永く幸せでありますように」との願いを託し、毎年飾っていたものです。

しかし、お子様も成長され、飾ることなく押入れで眠っていることがよくあります。

心の片隅では「しっかりと供養しなくては…」と思いつつも、子供が幼かった時の思い出がいっぱい、いっぱい詰まっているお人形だからこそ離しがたいのが本音ではないでしょうか。

貴方の、その優しい心は必ずお人形様に通じています。  

我々は、そんな大切なお人形様をお預かりさせていただくのです。   

そこで…

ご家族の思い出がいっぱい、いっぱい詰まった大切なお人形様を、真心込めて供養するにはどうしたら良いのか…

私たち長福寿寺の僧侶は真剣に考え、仏さまからのお言葉をいただきました。

そして、桓武天皇勅願寺の長福寿寺では

①お人形様を十一面観音様の御前に綺麗にお奉りし、

②厳しい修行を積んだ僧正・今井長新師ほか、長岳師、長俊師、長秀師などの高僧により

③3ヶ月もの間、真心込めて読経供養され、

④感謝の念で大事に、大切にお焚き上げ[人形の火葬]を厳修し、

⑤お人形様の御霊を極楽浄土に導きます。

人形供養なら長福寿寺へ

安心してお任せ下さい。

お客様からの[喜びの声]

image 【長福寿寺様ならばと思い、迷わず決めました。】

ひな人形の供養をお願いしたく、どうしたら良いのかわからず、インターネットで調べていたところ、長福寿寺様ならばと思い、迷わず決めました。
他の方からの感謝の手紙に感動しました。
私が幼稚園・小学校の時は、毎年のように飾っていましたが、中学生・高校生になるにつれて、飾る機会が減り、押し入れにいれたままでした。
それから何十年か経ち、このままでは雛人形が可愛そうだと思い、長年、愛着のある雛人形を供養してもらおうと思い、お送りさせて頂きました。
ひな人形さん、今までありがとうございました。
ゆっくり休んで下さいね。
遠方の為、直接お伺いできませんが、近くに行った時にはお参りさせていただきます。
どうぞ、よろしくお願いします。 (大阪府 T.Y様)
image 【長福寿寺様以外のお寺は、業者が引き取りゴミと一緒に…】 

この度、家族に愛されてきた雛人形の供養をお願いしたく、お送りさせていただきました。
子供の頃は桃の節句が近づくと、母と一緒に飾っていましたが、私が嫁ぎ、両親も高齢になってからは、なかなか飾ってあげることが出来ませんでした。
今回、実家の引っ越しに伴い、長年納戸に入れっぱなしだった雛人形を出し、供養していただこうと思いました。
私が調べた限り、長福寿寺様以外のお寺は、供養した後は業者が引き取りゴミと一緒に燃やしてしまうところがほとんどです。
長福寿寺様は、人形供養専用の火葬炉をお持ちで、最後までお坊様の手によって火葬して下さると聞きました。家族に愛されてきた雛人形です。悔いを残したくありません。
どうぞ、心を込めてご供養お願い申し上げます。(栃木県 藤岡芳子様)
image 【真心込めて大事に、大切にご供養をしていただける事を知り…】 

先日はお電話で丁寧に対応していただき、ありがとうございました。
この度、インターネットのホームページを拝見させていただき、人形供養400年の歴史があり、真心込めて大事に、大切にご供養をしていただける事を知り、長福寿寺様にお雛様一式と端午の節句一式をお願い致したく、お送りさせていただきました。
住宅事情もあり、飾ってあげることもできず、実家に預けたまま淋しい思いをさせてしまったお人形様ですが、長福寿寺様に出会い、安心してお任せできます。
近いうちにお参りにお伺いさせていただきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。 (東京都 高橋雅美様)
image 【雛人形のご供養をお願いしたく、お送りさせていただきました。】

先日、お電話をさせていただき、ご丁寧に教えて下さり、ありがとうございました。
この度、雛人形のご供養をお願いしたく、お送りさせていただきました。
引っ越しを何度かくり返し、福島のおばの所へ大切に保管してもらっていました。
長い間、飾ることが出来ず、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが…
ご供養してもらうことを決意し、HPを拝見し、長福寿寺様なら手篤くご供養していただけると思い、お願いすることに決めました。
今まで飾ることが出来なくてゴメンなさい。
そして、今までありがとうございます。
の感謝の気持ちです。
どうか、ご供養いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 (広島県 松田浩子様)
image 【本当に「ホッ」と安心して、気持ちが楽になりました。】

この雛人形は、私の両親が私が生まれた58年前に買ってくれたものです。
私が結婚して実家を離れてからも、近年まで飾っていました。
しかし、父も亡くなり、母も老人ホームに入居し、実家も取り壊すことになりました。
今、私が住んでいるマンションでは、とても七段飾りの雛人形を飾ることができません。
しかし、簡単に捨てることもできません。
どこか、本当に納得のいく方法で供養していただけるところがないか探していた所、長福寿寺様の人形供養を知りました。
本当に「ホッ」と安心して、気持ちが楽になりました。
手厚く供養していただけるとの事。私も母も、雛人形たちも感謝しています。
お道具も捨てることができませんので、一緒に供養して下さい。 (神奈川県 T.M様)

© 2018 人形供養400年の歴史 長福寿寺

PAGETOP